1
出店ラッシュもいったん落ち着き。。
気付かないうちに、お庭のバラがぐんぐん育ち咲きだしました♪
初めて切り戻してみたので。。ちゃんと咲いてくれるか心配でしたが
立派に伸びて、蕾も去年よりも沢山付いています^^

私の身長をはるかに超え。。見上げるくらいです♪

そして、今年は。。家の巣箱に、ニホンミツバチが来てくれました~♪
と言っても、いつもニホンミツバチから蜂蜜を採ってるハニーハンターの友達が、
庭に設置してくれたんだけど。。全然、来る気配もなかったので。。

↑キンリョウヘンと言うニホンミツバチが大好きな蘭を置いて3日目に
朝~40~50匹くらい飛んでて。。
もう、何にも手に付かないくらい嬉しくって
ストーカーのように影から見ていたら、あれ?
1匹もいなくなってる―――!!!
私が見過ぎたのか、家が気に入らなかったのか。。。
諦めて、硝子を切ったりしていたら~
すっごい音と大軍が巣箱の上の空一面にーーー♡

つぶつぶは全部ミツバチです♪
竜巻のように現れて。。もう!!!感動で、ドキドキ(T0T) 。・*

吸い込まれるように、巣箱に入ってくれました♡
まだまだ、続きがあり。。
これから、女王蜂が無事に戻ってこないと
蜂の巣のお城は、途中で朽ちるそう。。
ハニーハンター先生によると、働き蜂は全員女子で、
寿命が一ヶ月くらいしかなく、女王蜂が1人でどんどん働き蜂を生み続け
蜂蜜のお城を大きくしていくんだけど。。環境が悪かったり、
いきなり出ていくこともよくあるそう。。。
しかも男子は、はじめは一緒に暮らしてたりするそうなのですが。。
もう用がなくなったら、追い出されて死んでしまうそう。。
キビシー!!自然!!!
なので、あとは見守るだけだけど、
ハチミツ食べたいなぁ。。。
憧れのマイハニー♡
気付かないうちに、お庭のバラがぐんぐん育ち咲きだしました♪
初めて切り戻してみたので。。ちゃんと咲いてくれるか心配でしたが
立派に伸びて、蕾も去年よりも沢山付いています^^

私の身長をはるかに超え。。見上げるくらいです♪

そして、今年は。。家の巣箱に、ニホンミツバチが来てくれました~♪
と言っても、いつもニホンミツバチから蜂蜜を採ってるハニーハンターの友達が、
庭に設置してくれたんだけど。。全然、来る気配もなかったので。。

↑キンリョウヘンと言うニホンミツバチが大好きな蘭を置いて3日目に
朝~40~50匹くらい飛んでて。。
もう、何にも手に付かないくらい嬉しくって
ストーカーのように影から見ていたら、あれ?
1匹もいなくなってる―――!!!
私が見過ぎたのか、家が気に入らなかったのか。。。
諦めて、硝子を切ったりしていたら~
すっごい音と大軍が巣箱の上の空一面にーーー♡

つぶつぶは全部ミツバチです♪

竜巻のように現れて。。もう!!!感動で、ドキドキ(T0T) 。・*

吸い込まれるように、巣箱に入ってくれました♡
まだまだ、続きがあり。。
これから、女王蜂が無事に戻ってこないと
蜂の巣のお城は、途中で朽ちるそう。。
ハニーハンター先生によると、働き蜂は全員女子で、
寿命が一ヶ月くらいしかなく、女王蜂が1人でどんどん働き蜂を生み続け
蜂蜜のお城を大きくしていくんだけど。。環境が悪かったり、
いきなり出ていくこともよくあるそう。。。
しかも男子は、はじめは一緒に暮らしてたりするそうなのですが。。
もう用がなくなったら、追い出されて死んでしまうそう。。
キビシー!!自然!!!
なので、あとは見守るだけだけど、
ハチミツ食べたいなぁ。。。
憧れのマイハニー♡
▲
by konohanokonikki
| 2014-05-20 21:41
| ♪
家のお母さんの編んだ
この*お花のフワフワ座布団*が、
4月19日(土曜日)スタートの23時10分~放送のドラマ
ファーストクラスの撮影に使われました―♪
主演女優の部屋のセットに使われたそうです♪

ステンドグラスを出品しているcreemaさんに
一緒に出していたら~creemaさんから連絡があり、
フジテレビドラマの作品協力の依頼が来たので。。
私のステンドの方かと思いきや。。。
お母さんのこの円座でした(笑)

テレビがないので、映像では見れてないけど。。
担当の方から写真が送られてきて、バッチリ使われてたー^^
また、お母さんの編み物がとまらなくなりそう。。
ファーストクラス→♪
creema→♦*
この*お花のフワフワ座布団*が、
4月19日(土曜日)スタートの23時10分~放送のドラマ
ファーストクラスの撮影に使われました―♪
主演女優の部屋のセットに使われたそうです♪

ステンドグラスを出品しているcreemaさんに
一緒に出していたら~creemaさんから連絡があり、
フジテレビドラマの作品協力の依頼が来たので。。
私のステンドの方かと思いきや。。。
お母さんのこの円座でした(笑)

テレビがないので、映像では見れてないけど。。
担当の方から写真が送られてきて、バッチリ使われてたー^^
また、お母さんの編み物がとまらなくなりそう。。
ファーストクラス→♪
creema→♦*
▲
by konohanokonikki
| 2014-04-29 10:05
| ♪
近所の大豆から作ってる大きな豆の木と言う納豆屋さんに教えてもらい
初めての味噌作り♪
大豆も、ここの大豆を分けてもらいました❤
っていっても。。
一番大変な大量に大豆を蒸す
という工程を、大きな鍋でしてくれてたので
後は、量って混ぜてムニュムニュして詰めて出来上がり♪



最後は、酒粕で蓋して出来上がり♪
納豆屋さんいわく。。こだわらないのがこだわり!
なんて言ってましたが。。使ってる塩は海の精
納豆屋さんの前は、海の精で昔ながらの製法で塩を作ってたそうです♪
自分で建てたこんなオサレなストローベールハウスに住んでいて、
兎やニワトリたちも沢山いる素敵な暮らしをしています♪

大豆 麦 米 を作ってこそ男!だそうです!!
かっこいい~❤ついていきます兄貴!!(年下だけど^^;)
納豆も、本当に美味しいので絶対お勧めです♪
大きな豆の木って言う納豆ですよ~
別府のマルショクやまなみ店
安心院では小の岩の庄、ふれあい
宇佐市のマルショク四日市でGETできるそうです!
出会ったら、是非!!
自慢できるくらい美味しい味噌に育ちますように。。❤
初めての味噌作り♪
大豆も、ここの大豆を分けてもらいました❤
っていっても。。
一番大変な大量に大豆を蒸す
という工程を、大きな鍋でしてくれてたので
後は、量って混ぜてムニュムニュして詰めて出来上がり♪



最後は、酒粕で蓋して出来上がり♪
納豆屋さんいわく。。こだわらないのがこだわり!
なんて言ってましたが。。使ってる塩は海の精
納豆屋さんの前は、海の精で昔ながらの製法で塩を作ってたそうです♪
自分で建てたこんなオサレなストローベールハウスに住んでいて、
兎やニワトリたちも沢山いる素敵な暮らしをしています♪

大豆 麦 米 を作ってこそ男!だそうです!!
かっこいい~❤ついていきます兄貴!!(年下だけど^^;)
納豆も、本当に美味しいので絶対お勧めです♪
大きな豆の木って言う納豆ですよ~
別府のマルショクやまなみ店
安心院では小の岩の庄、ふれあい
宇佐市のマルショク四日市でGETできるそうです!
出会ったら、是非!!
自慢できるくらい美味しい味噌に育ちますように。。❤
▲
by konohanokonikki
| 2014-03-09 20:14
| ♪
1